米路、東京路

ATS首都高バトルが同じタイミングでアップデートされました~。

まずはATS v1.54ですがビジュアル的に目立つ箇所は無いものの、重要なアップデートが入りました。

https://blog.scssoft.com/2025/03/american-truck-simulator-154-update.html

トレーラー

トレーラーの再定義。

これまではトレーラーと荷物が組み合わさった状態で1つのトレーラーだったものが、アップデートではトレーラーと荷物が別々になりました。これにより無駄に容量を喰っていたトレーラーが減りストレージとメモリの節約になるうえ、将来的に荷物の積み下ろしが実装されるかもしれない。 との事。

アジャストォォォッ!

あと分かり易いところだと、ミラーやシートの調整UIが変わりました。マウスでポチポチしていたのがWASDで動かせるようになったのは楽でいい♪

そんな訳でヴァレンタインイベントぶりに起動したので配送してきた。

ジレットへ
シャイアンへ

今回変更があったトレーラーと荷物ですね。

ワイオミング州のジレットシャイアンに配送して

ワイオミング

これでワイオミングの全都市制覇♪

ただ、通っていない道はたくさん残っているので、まだ暫くはワイオミング州モンタナ州ですね。

次は首都高バトル

https://store.steampowered.com/news/app/2634950/view/526464640234815691

フォトモード

フォトモード実装!

ステッカー

リアルメーカー&ライバルのステッカーが使えるようになったり、正式リリースへ向け機能が充実してきました。

で、意気揚々とフォトモードでSSを撮りました・・・「C:\Users\ユーザー名\Pictures\TokyoXtremeRacer」に保存されるはずが・・・Windowsにブロックされて保存出来てなかったーwww

Picturesフォルダへのアクセスを許可して改めて撮ってきた!

対S13シルビア

フォトモードは使いにくいけど機能が充実しています。

対S14シルビア

ロゴは日本語版と英語版どちらもあります。

PA

ガレージ走行中(バトル中も)の他、パーキングエリアでもフォトモードに入れます。

ライバルの詳細ページでライバルのクルマまでも撮れますw

あとは・・・リプレイがあればフォトモードがもっと生きるのにな!

最後に、

対ポラリス

ポラリスちゃんのステッカーを貼った愛車で強くなったポラリスちゃんに挑んでみた♡

首都高バトルも長い間遊んでいなかったけれど、1回起動すると楽しくてどんどん進みます。

もうちょっと真面目にやってスープラを手に入れておきたいな。

続きを読む

前へ次へ

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です