
ToHeart体験版を30FPSに制限したら良くなったのと、前回の記事で操作方法が抜けていたので追記します~。
ゲーム内にはFPS制限の項目はありませんが、NVIDIAコントロールパネルからToHeart Demo.exeを指定してFPSを30に制限しました。

結果、グラフィックス設定をグラフィックスモードにしてもGPU使用率60~70%に落ち着きました。
そして、この状態でLossless Scalingを使用し60FPSにすると逆に不安定になってカクついてしまったw
アクションゲームじゃないし、アニメ調なので30FPSで良い気がします。
少なくともオレは製品版でもFPS制限をかけるつもり。
(いちばんいいのはゲーム側がGPU負荷を減らしてくれる事だけど!)
尚、AMDやIntel製GPUの設定方法は分かりかねます、あしからず。
次、操作方法です。
まぁ、説明する程のものではないですが・・・

キーボードの場合↑の通りなんですが、アイコンがイマイチ分かり難い。
ページ送りがEnter、早送り継続はShift、バックログ(会話ログ)はBuck Spaceです。
(早送りは1度聞いた会話をスキップする機能で、セーブが出来ないと機能しない(体験版では機能しない)のではないかと思います。)
そして、一切説明がありませんが、マウスの場合
左クリック:ページ送り、決定
右クリック:オプション、キャンセル
中クリック:オート
ホイール:↑バックログ、↓ページ送り
となっていて片手で遊べるようになっています。
マウスサイドボタン等に早送りのCtrl、UI非表示のDelete、スクリーンショットのF12を設定しておけば
完全に片手で遊べます♪
追記はこれだけでーす。
これで唯一の不安は解消された。週末にスパ24時間レースを観ながら遊んでも大丈夫そう♪
発売まで5日!たのしみですね!
これだけではアレなんで、
ビューティフルホワイトを置いておきますね~☆

エロゲ版だとバッチリ見えるんだけどなぁ・・・(ボソ
コメント