まだ試していない比較的重いゲームでRTX 3050(6GB)の動作検証します。 (検証っていうほど大それた事はしていないw) まずは、かなり久しぶりに起動したSnowRunner 見難いですが左上のFPS表示は59になっ …
続きを読む Snow beam train
タグ:RTX 3050(6GB)
500円カート
ひとつ欲しかったレーシングカートシミュレーター、評判が良いのでウィッシュリストに入れていたKartKraftが82%オフの504円になっていたので買ってみた。 ストアページでは日本語にチェックが入っていませんが、一部日本 …
続きを読む 500円カート
Space rally viking
新しいグラボRTX 3050(6GB)で各ゲームの作動確認の続きでーす。 今回は3つのゲームで試していますが、結果は三者三様でした。 まずは宇宙シミュレーターのSpaceEngine これまでの設定が高プリセットだったの …
続きを読む Space rally viking
3050(6GB)でCotW
今回はtheHunter: Call of the WildでRTX 3050(6GB)を試してみます。 ↓最高設定にしてみました! って、全然分からんww 景色が良いゲームなので元から割と高めの設定でした。 しかし、全 …
続きを読む 3050(6GB)でCotW
快調アセットコルサ
今回はAssetto CorsaでRTX 3050(6GB)を試します。 まぁ、元からそれほど重くないソフトなので、結論から言うとキレイになる設定した上で余裕でした~。 っていうか、ダウンロードだけして放置されたmodが …
続きを読む 快調アセットコルサ
LMUとrF2
Le Mans UltimateとrFactor2でRTX 3050(6GB)を試してみました~。 まずはLe Mans Ultimate ほとんどの項目で設定を上げられたので見栄えが良くなりました♪ 影をウルトラま …
続きを読む LMUとrF2
LEGO Builder’s Journey
EPICの無料配布でこれまで貰った大量のゲームの中にいくつかレイトレーシング対応ゲームがあったので軽そうでサクッと遊べそうなパズルゲームのLEGO Builder’s Journeyを遊んでみた。 レゴブロッ …
続きを読む LEGO Builder’s Journey
首都高ギラギラ
→の画像、毎回同じに見えますが実はその都度新しいSSを撮っています、よく見ても見えませんがバージョンナンバーが違っていたりw さて、首都高バトルもRTX 3050(6GB)でお試し~ DLSSも使えて、テクスチャー以外オ …
続きを読む 首都高ギラギラ
ヴァレンタイン荷物
トラックの前に電車を。 A9はPC再起動してもFPSは下がったまま。悲しすぎるのでググったら今回の件とは関係無いFPSを増やす動画を見つけたので共有しておく→https://www.youtube.com/watch?v …
続きを読む ヴァレンタイン荷物
グラボを換えました
6年使っていたグラフィックボードのファンから嫌な音がしだしたので交換する事にしました。 ロープロファイル、補助電源不要で探して条件に合致した中でいちばん新しかったのが・・・ NVIDIA GeForce RTX 3050 …
続きを読む グラボを換えました